【医師執筆】AGAと生活習慣

AGA(男性型脱毛症)という言葉。最近では、多くの方が耳にしたことがあり、認知度も上がってきた言葉ではないでしょうか。それは爆笑問題さんのCMの影響も大きいとは思いますが、薄毛を気にする、悩む男性が増えてきたことも事実でしょう。
AGAと生活習慣
株式会社アデランスさんが、面白い調査を行っているのはご存知でしょうか。 「世界の成人男性薄毛率」というもので、2004年の日本はといいますと、26.05%で21か国中14位という結果となっています。さらにさかのぼること20数年、1982年は15.60%という結果が残っています。ずいぶんと増加しているのがわかると思います。 ではこの20年あまりで、何が変化したのでしょうか? それはズバリ「生活習慣」です。
生活習慣のアドバイス
食生活の欧米化、夜型の生活スタイル、ストレスフルな社会生活etc
もちろん、当院ではAGAの原因であるDHT(ジヒドロテストステロン)の産生を抑制する、頭皮の血流を改善させるための治療として、内服、注射、頭皮ケア(医療ヘッドスパ)を行っています。
当院ではそれだけにとどまらず、医師含めスタッフが問診、カウンセリングの際に患者さん一人一人のお悩みだけでなく、生活背景なども詳しくお聞かせいただき、当院での治療効果を最大限に高めるべく様々なアドバイスをさせていただいています。
聞くことも大事な治療
それぞれにあわせたバランスのとれた食事摂取法、簡単にできる運動療法、ストレスを発散させる方法などを提案させていただいています。
AGAは原因のわかっている疾患ではありますが、コンプレックスを含めたお悩みが占める割合は小さくありません。
当院では「聞くこと」も大事な治療の一つだと考えています。
そして、AGAは治療可能な疾患ですので、お気軽に専門の医療機関にご相談の上、そのお悩みから早く解放されることを願ってやみません。

- 経歴
-
1999年 佐賀医科大学卒業
1999年 佐賀大学付属病院
2002年 嬉野医療センター
2004年 佐賀県立病院
2006年 ドーズ美容外科・男たちの美容外科 総院長就任
2014年 医療法人一之会設立 理事長就任 (4月)

病院名 | 男たちの美容外科 福岡院 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅東1-12-6花村博多駅東ビル2F |
最寄り駅 | JR鹿児島本線(博多~八代)博多 |