ホルモンレセプターとは

ホルモンレセプターは別名ホルモン受容体とも呼ばれ、ホルモンと強く結合するタンパク質を指します。

ホルモンレセプターは存在する場所、結びつくホルモンの種類によって及ぼす影響が異なります。
ここでは、AGAに関連するホルモンレセプターについて解説します。

ホルモンレセプターの役割

ホルモンの持つ情報を受けとる役割を持った受容体です。
AGAにおいては、アンドロゲンレセプター(AR)と呼ばれることもあります。

ホルモンレセプターがホルモンの影響を受けやすい感受性を持っているかどうかは個人差があり、遺伝的要因により個人差が発生すると考えられています。

病院によってはホルモンレセプターについて遺伝子検査を実施している所もあります。
遺伝子上の配列によってAGAになりやすい体質かどうか、フィナステリド(プロペシア)が効きやすい体質かどうかが分かるとされていますが、その一方で、ホルモンレセプターの遺伝子配列とAGAの相関について疑問視する研究結果も発表されており、日々研究が進められています。

ホルモンレセプターと脱毛症状の仕組み

髪の毛の毛根部分には発毛や脱毛を調整する毛乳頭細胞が存在します。
毛乳頭細胞は毛細血管が繋がっており、酸素や栄養素、テストステロン(男性ホルモン)などが運ばれてきます。

毛乳頭細胞の中には5αリダクターゼと呼ばれる酵素が存在しており5αリダクターゼは、テストステロンと結びついてジヒドロテストステロンへと変換します。

ジヒドロテストステロン自体は胎児の男性器発達などに必要不可欠なホルモンですが、生まれた後は薄毛、体重増加、精力減退などを引き起こす悪玉ホルモンです。

毛乳頭細胞内に存在するホルモンレセプターとこのジヒドロテストステロンが結合するとTGF-βというタンパク質が生産されます。

TGF-βは細胞分裂の抑制や細胞死を促進するサイトカインの一種で、「脱毛シグナル」を発信して、髪の毛となる毛母細胞の分裂を抑制し本来成長するはずの髪の毛が育ちづらくなります。

大まかに一連の流れをまとめると、下記のような流れになります。
第一段階:テストステロンが5αリダクターゼによりジヒドロテストステロン化します。
第二段階:ジヒドロテストステロンがホルモンレセプターと結合しTGF-βを生産します。
第三段階:TGF-βにより毛母細胞の活動が抑制、髪の毛が育たず抜けやすくなる

このことから、ホルモンレセプターとAGAはかなり密接な関係があるというのがお分かりいただけると思います。

AGA記事一覧

AGA用語辞典一覧を見る
ドクター正木の教えてAGA AGAセルフチェック FAGAセルフチェック